七五三の初穂料 2人兄弟の場合の金額は?のし袋の書き方をくわしく紹介

本ページはプロモーションが含まれています

七五三の初穂料 2人兄弟の場合の金額は?のし袋の書き方をくわしく紹介

兄弟がいる家庭は、七五三をどのタイミングで行うのか悩んでしまうと思います。初穂料の準備の仕方やのし袋をどのように用意するのか、そしてどのような書き方になるのか?など気になることは多々あります。兄弟2人で七五三を行う場合、金額やのし袋ははどう準備すればよいのか、まとめましたので、参考にしていただけたらと思います。

スポンサーリンク

七五三の初穂料と由来


七五三の時に用意するもの、それはのし袋と初穂料です。

神社やお寺に行き御祈祷をしてもらう場合は、この初穂料が必要になります。

初穂料の中身はお金になるのですが、初穂料というのは初穂、つまりはその年の一番初めに収穫できる初の稲穂のことになります。

誰しもが初穂を用意することはできませんので、代わりにお金を用意することで初穂料と呼ばれているのですが、御祈祷をする際はこの初穂料を準備していかなければなりません。

神社や寺によっては七五三のお参りの時の初穂料の金額が決まっているところもあるようですが、基本的には金額の相場の値段を自分達で用意していくことになります。

ちなみに、初穂料の金額の相場の値段は5千円から1万円です。

七五三の予定を組む場合は、のし袋と初穂料の準備を忘れないようにしましょう。

七五三の初穂料 兄弟2人の場合はどうするの?


七五三のお参りに行くタイミングが兄弟2人行うことが出来る場合、一緒に七五三をしてしまう家庭もあると思います。

我が家も長男と長女、5歳、3歳の時に一緒に行いました。

衣装を借りるのも一度で済みますし、写真を撮るのも一緒に撮影することができるので、兄弟2人一緒に七五三を行うことにしたのです。

最近は、本来の3歳、5歳、7歳に当てはまらなくても、どちらか1人が3歳、5歳、7歳の時にもう一人がその年齢に近ければ兄弟2人同時に七五三を行ってしまうという場合もあるようですし、効率的なことも考えて兄弟2人の七五三をおこなうという家もあるです。

各家庭の事情に合わせ、柔軟に考えて七五三の準備をするのも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

七五三の初穂料 兄弟2人の場合の金額は?


七五三を兄弟が同じタイミングで行うことが出来る場合、どのようにして準備を進めていけばいいのか気になる人も多いと思います。

兄弟2人同時にした我が家も、兄弟2人で七五三をすると分かった時どのように準備をすればいいのか悩みました。

一番は兄弟2人で行う場合の初穂料の金額です。
初穂料の金額が決まっているところもあれば、決まっていなくて相場で準備をする場合もあると思います。

幸い、我が家が御祈祷をしてもらう神社は初穂料の金額が決まっていたので調べるだけで済んだのですが、自分で用意する場合はいくら用意するのか悩んだと思います。

七五三の初穂料の相場の金額は、5千円から1万円ですのでその金額の2倍用意をすることで兄弟2人分とすることができます。

用意をする金額が決まれば、次はのし袋の準備と書き方についてです。

七五三の初穂料 兄弟2人 のし袋の書き方

兄弟2人で七五三の御祈祷に行く場合、のし袋はどのように準備をすればいいのでしょうか?

実は、最近の神社や寺ではのし袋で用意するのではなく、現金だけを持っていき渡すだけでいいというところも増えてきているようです。

実際、我が家が七五三を行った神社もそうでしたが、子供たちのお祝いの為にのし袋を用意しました。

紅白の蝶結びののし袋の上に御初穂料と書き下の方に子供の名前を書くのですが、兄弟2人分の場合は連名で書きます。

そして、2人分の初穂料の金額を用意し、のし袋に入れて受付に出してご祈祷まで待ちます。

また、地域や神社、お寺によっては兄弟が2人いる場合はのし袋を2つ用意する場合もあるようです。

その場合は、それぞれののし袋の上に御初穂料と書き、下の方に子供の名前をそれぞれ書きます。

お参りする神社のホームページなどに書いて有る場合もありますが、ホームページに載っていない場合もありますので、その場合は電話や直接出向くなどして一度問い合わせをしてみるといいですね。

七五三の初穂料 兄弟二人の場合 まとめ

私は七五三を一度に兄弟2人出来るのは楽だという考えを持っていたのですが、実際はとても大変でした。

が、兄弟2人を同時に七五三ができるという環境にはとても感謝しています。

それは、兄弟2人の成長をみんなでお祝いすることが出来るということがとても素晴らしいことだと思ったからです。

初穂料の金額やのし袋の書き方、兄弟2人で行う場合は用意することも1人でする時とは少し違ってきますが、1人分でも2人分でも愛情をこめて用意することには変わりはないと思います。

兄弟2人を同時に七五三をしようと思っている方は、2人に同じだけの愛情でお祝いをしてあげることができるといいですね。

【こちらも読まれています】
■七五三 親の服装はユニクロやしまむらでOK!色やデザインはどんなものが良い?着物じゃなくてもいいの?
■七五三 初穂料の読み方は?金額の相場やのし袋の書き方について当日に焦らないために
■七五三はいつ?【2017お参り】男の子と女の子の年齢は?早生まれの場合はどうするの?

スポンサーリンク

ピックアップ関連記事