松山まつりディズニーパレードの日程と時間!交通規制と駐車場・会場まとめ!中止もある?

松山まつりは2018年で第53回目の開催となるお祭りです。
そんな松山まつりには、松山まつりディズニーパレードとなり、ディズニ―パレードが開催されます!
地元の方にとって、愛媛県内で本物のディズニ―パレードが見られるなんて、感動ものではないでしょうか?
そのため、多くの人がディズニーパレードを一目見ようと、例年よりも大混雑することと間違いなしです。
さて、そんな松山ディズニ―パレードですが、行きたいと思っている人にとって気になることは日程や時間が授業・仕事と被っていたらどうしよう?
松山まつりディズニーパレ―ドの会場はどこだろう?駐車場は?交通規制は?などと言った事だと思います。
その辺の気になることに関して、一つ一つご紹介していきたいと思います。
この記事の目次
松山まつりディズニ―パレード 日程・時間・会場などの詳細
日程:8月12日(日)
時間:17時頃
会場:大街道商店街・千舟町通り(二番町交差点付近~千舟町四丁目交差点付近)
住所:愛媛県松山市湊町5丁目
①伊予鉄道城南線 南堀端駅から徒歩約2分
②伊予鉄道城南線 市役所前駅から徒歩約5分
③伊予鉄道城南線 西堀端駅から徒歩約5分
松山まつりディズニーパレードの日程は8月12日日曜日、時間は17時頃となり、お祭り日和の日程ですよね。
駅から大分近いようですので、アクセスはしやすいかと思います。
松山まつりのディズニーパレードは中止もある?
2018年の7月、西日本を中心に、記録的豪雨による被害が広がっています。
愛媛県でも、川の氾濫や土砂崩れなどの被害が報告されています。
2018年7月8日時点では、松山まつりのディズニーパレードについて、中止の発表はありません。
また、8月1日に松山まつりの公式ホームページを確認したところ、
第53回松山まつりを予定通り開催します。
このたびの豪雨災害により、被災された皆さまにお見舞いを申しあげますとともに、一日も早い復旧、復興をお祈りいたします。
このような状況ではございますが、本年も予定通り松山まつりを開催し、被災された方々や市民の皆様に笑顔と元気をお届けいたします。
どうか、暑さ厳しい折ではございますが、ご家族お揃いでご来場のうえ、お楽しみいただきますよう、ご案内申しあげます。
と、発表されていましたので、このまま何もなければ、予定どおり松山まつりディズニーパレードも行われそうですね。
松山まつりディズニーパレード 駐車場7つ
駐車場①湊町中央モータープール
住所:愛媛県松山市湊町3丁目8-10
営業時間:7時半~22時
駐車台数:94台
料金: 30分ごとに150円
駐車場②タイムズ千舟町第3
住所:愛媛県松山市千舟町3-3
営業時間:24時間
駐車台数:7台
料金:【月~金】8時~15時:30分ごとに300円
15時~22時:1時間ごとに200円
22時~8時:2時間ごとに100円
【土日祝】 8時~22時:30分ごとに100円
22時~8時:2時間ごとに100
最大料金700円
駐車場③タイムズ松山三番町第8
住所:愛媛県松山市三番町4-1
営業時間:24時間
駐車台数:3台
料金:8時~20時:20分ごとに100円
20時~8時1時間ごとに100 円
最大料金(20時~8時)300円
駐車場④タイムズ松山三番町第3
住所:愛媛県松山市三番町4-6
営業時間:24時間
駐車台数:8台
料金:8時~18 1時間ごとに200円
18時~8時 1時間ごとに100円
最大料金(8時~18時)1200円
最大料金(18時~8時)400円
駐車場⑤タイムズ千舟町第5
住所:愛媛県松山市千舟町4-6
営業時間:24時間
駐車台数:10台
料金:8時~20時:20分ごとに100円
20時~8時:1時間ごとに100円
最大料金(20時~8時)300 円
駐車場⑥タイムズ松山湊町
住所:愛媛県松山市湊町3-3
営業時間:24時間
駐車台数:7台
料金:【月~金】0時~24時:1時間ごとに200円
【土日祝】0時~24時:1時間ごとに200円
最大料金:900円
駐車場⑦矢野パーキング(自走式)
住所:愛媛県松山市湊町4丁目1-8
時間:8時~22時
駐車台数:4台
料金:【5ナンバー】30分ごとに150円
【3ナンバー】30分ごとに200円
松山まつりディズニーパレードの会場周辺には駐車場が結構あるようですが、あまり台数を停められるほど大きくないみたいですので、あまり時間ギリギリに行くと駐車できない可能性もありますので、注意しましょう。
松山まつりディズニ―パレード 交通規制の時間帯と場所
松山まつりディズニーパレードでは、交通規制が行われます。
交通規制の時間は16時~21時で、場所は大街道という道路のあたりから銀天街周辺までとなっています。
公式サイトからの2018年の交通規制の画像を載せておきます。
松山まつりディズニーパレードでの交通規制は、ディズニーパレードを行う場所を交通規制するのはもちろんですが、道路が車で混まないために行われます。
松山まつりディズニーパレード当日「交通規制なんて知らなかった」なんてことにならないように、気を付けてくださいね。
松山まつりディズニ―パレードでミッキーが通る場所
松山まつりディズニーパレードでミッキーなどのディズニーキャラが通る場所は、千舟町通りです。
東京ディズニーリゾート35周年パレード初日in名護。名護にミッキーたちが来た♡スタンバイ中めっちゃ至近距離でミッキーたち見れた(*´ω`*)
#ミッキーたちがやってきた#東京ディズニーリゾート35周年#沖縄#名護 pic.twitter.com/gX6mw1fahp— 由姫* (@suwabeyuki) 2018年3月24日
距離は400mとなり、普通に歩いたら4分程と短い距離ですが、さすがにパレードですので、スタコラ歩いて終わりというわけではありません。
ディズニ―パレードでは踊りながらゆっくりと前へと進んでいくので、しっかりとシャッターを切れると思いますし、動画もあまりぶれずに撮ることができるかと思います。
ドナデジ→グプル。35周年スペシャルパレード初日。沖縄県名護市。 #ミッキーたちがやってきた #東京ディズニーリゾート35周年 pic.twitter.com/Sms6MKKy5R
— NORI (@8880nori) 2018年3月24日
ただ、自撮り棒で撮影したり、スマホを高く持ち上げて頭の上で撮影するのはやめてくださいね。
後ろの人たちは、それのせいでディズニ―パレードが見えにくくなってしまう可能性が高いので。
松山まつりディズニーパレードおすすめホテル
日帰りで楽しむのも良いですが、近くにホテルをとっておけば、
ディズニーパレードだけでなく、お祭りすべてを、ゆっくり楽しまめすよね。
そこで、松山まつりが開催される 松山市近郊でおすすめのホテルを調べてまとめてみました。
意外と安くて、良いホテルがありますよ!
→周辺人気ホテルランキングの空室状況はこちら!(楽天トラベル)
まとめ
・解呪周辺の駐車場は7つ
・交通規制は16時~21時までで広範囲で行われる
・ディズニーキャラクターは千舟町でパレードを行う
松山まつりディズニーパレードの詳細をご紹介しました。
松山まつりは毎年にぎわうのはもちろんですが、ディズニ―パレードが加わるために、今年はかなり混雑となることが予想できます。
また、交通規制も行われますので、会場周回までで車での進入には時間帯を気を付けるる必要がありますyよね。
駐車場に関しては7か所あるようですが、一つ一つの駐車場はあまり駐車できる台数が多くないようですので、時間に余裕を持って駐車するように心がけてください。
松山まつりディズニーパレード当日は、マナーを守り楽しく参加できるようにしましょう。
☆おすすめ関連記事☆