ノロウイルスの予防は食べ物とサプリメントで対策を!

体調をくずし吐き下しをしてしまった場合、ノロウイルスの可能性があります。ノロウイルスを予防する為には手洗いうがいが一番ですが、食べ物やサプリでも予防できるのです。ノロウイルスを予防できるといわれている食べ物やサプリにはどんなものがあるのでしょうか?詳しくまとめてみました。
ノロウイルスとは?
体調を崩してしまった時に一番大変なのが吐き下しです。
その吐き下しの中でもウイルスが感染してしまうものは、特に強く症状が出るといわれているのです。
ノロウイルスはその感染症の中で症状がきつく出てしまうといわれている病気です。
ノロウイルスは空気感染してしまいますので、学校や保育園、幼稚園で集団感染する場合もあるといわれているほど怖い病気なのです。
ノロウイルスの症状としては、発熱、吐き気、下痢、腹痛です。
ウイルス性ということもあり嘔吐物にウイルスがたくさんいるのです。
空気中にノロウイルスが蔓延してしまうと周りにいる人にも感染してしまい集団感染を引き起こしてしまう場合があります。
ノロウイルスを治す方法というのはウイルスを体外に出してしまうことしかありません。
吐き気を抑え下痢を抑えてしまうと体内にウイルスが残ったままになってしまうので、病院で薬を出してもらう場合は吐き気止めと整腸剤を処方してもらうことが多いようです。
ノロウイルスが流行るのは冬だといわれていますが、保育園や幼稚園では季節に関係なく急に流行りだすこともありますので注意が必要ですね。
吐き下しが続くと水分がとれなくなってしまい脱水症状を引き起こしてしまう可能性がありますのでノロウイルスに感染してしまった場合、水分補給は必ずこまめに行うようにしましょう。
ノロウイルスを予防する食べ物
ノロウイルスは菌が体内に入ることにより感染します。
免疫力が下がっている時は特に感染しやすい状態になりますので注意が必要なのですが、ノロウイルスを予防する効果があると期待されている食べ物があるのです。
では、どんな食べ物を食べていたらノロウイルスを予防できるのでしょうか?
まず、一つ目にオススメしたいものがヨーグルトです。
ヨーグルトの中にはラクトフェリンと呼ばれる成分が入っています。
ラクトフェリンという言葉をあまり聞いたこともない人もいると思うのですが、このラクトフェリンという成分はタンパク質です。
腸内によいといわれている菌を増やしてくれる効果や鉄分を吸収しやすくしてくれる効果があるのです。
腸内によい菌を増やしてくれるということはノロウイルスの菌が体内に入ってきたとしてもやっつけてくれるということにつながります。
ということはラクトフェリンが含まれているヨーグルトを食べると腸内環境を整え免疫力をアップさせることができるということになりますね。
ヨーグルト以外にも、渋柿をしぼった柿渋と呼ばれるものもノロウイルスの予防に効果があるといわれています。
渋柿というのは古い時代から保存食として食べられていた果物なのですが柿渋には抗ウイルス作用があるといわれています。
ノロウイルスの菌に効果があるということが実験でわかっているそうなので柿渋を摂取することでノロウイルスを予防することができます。
腸内環境を整えていると菌をやっつけてくれるのでひどい症状に発展しないとも言われています。
ノロウイルスが流行りだす時期に体調管理の意味も込めてヨーグルトや柿渋をデザートの一つとして取り入れてみるといいですね。
ノロウイルスを予防するサプリ
ノロウイルスを予防するための食べ物を知ることが出来たのですが、ヨーグルトや柿渋をなかなか食べることが出来ない人もいらっしゃると思います。
なかなか食べられないのであれば、それと同じ成分のサプリを摂取すればノロウイルスの予防ができるのではないでしょうか?
実は、ヨーグルトに含まれているラクトフェリンはサプリでも摂取することができます。
サプリで有名なDHCではラクトフェリンを摂取できるサプリが販売されているのです。
「↑クリックすると販売ページに移動出来ます」
サプリは食べ物とは違いますので口に入れて飲み込むだけで体内に摂取することができます。
DHCで販売されているラクトフェリンはラムネのように口の中で溶かしながら摂取するタイプのものです。
おいしくなかったら続けるのも難しいと思う方もいらっしゃると思うのですがこちらのラクトフェリンのサプリはヨーグルト味になっているのでお菓子感覚で食べ続けることができるのです。
ヨーグルトを食べるのと同じでウイルスの繁殖を抑えてくれる効果が期待できますのでノロウイルスを予防することができるサプリになるのです。
ヨーグルトや柿渋を食べるのが苦手だという方はサプリで予防をしてみるといいですね。
ノロウイルスの予防 まとめ
ノロウイルスは感染症の中でも特に気を付けなければいけないものです。
マスクをしていても空気感染を完全に防ぐことが出来ないといわれています。
その為、食べ物やサプリで体内を守るということも大事になってくるのです。
ノロウイルスに感染してしまうと2日~3日は人と関わる仕事ができなくなりますし、小さなお子さんですと保育園や幼稚園や学校に行ってはいけないとお医者さんにいわれてしまいます。
ノロウイルスが流行りだす前から食べ物やサプリで予防できるといいですね。