入園式のスーツ 30代の母親はユニクロでOK?2020年人気で安いおすすめブランド

お子さまのご成長おめでとうございます!はじめての入園式、どきどきされていますよね。
ジーンズにTシャツはダメとは想像できるけれど、スーツなの?コサージュをつけたりするの?髪型はどんな感じ?ユニクロとかファストファッションで揃えることはできるかな?
30代の母親として、お子さんの門出を祝う初めの第一歩、どんな格好をしたらマナー通りなのか、意外と知らないという方も多いのではないでしょうか?
特にこれからはお子さんの通園費、習い事など出費のかさむ時期です。
お値段を抑えて、今人気の入園式スタイル作ってみませんか?
30代母親の入園式に適している服装は?
入園式は、お子さんにとってまた母親として初めての式典(セレモニー)になるかと思います。
高校生までの卒業式では、学校の制服をきちんと着て出席されていましたよね。
また、結婚式等でも学校の制服で出席したという話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
学校の制服は、学生にとって「セミフォーマル」に当たります。
入園式など式典では、マナーとして「セミフォーマル」な格好を求められるということです。
30代女性にとってのセミフォーマルな洋装は、結婚式の招待を受けたときなどに着るドレス(光沢感のない素材、スカート丈は膝下程度、殺生を想像させる小物を避ける、ベージュまたは柄物のストッキングを履く、爪先の出ない5センチ程度のヒールの靴など)と、セレモニースーツが該当します。
セレモニースーツは、ジャケットにスカート、ブラウスを合わせたツーピーススタイル、ジャケットにワンピースを合わせたワンピーススタイルがあります。
ジャケットにブラウス、パンツを合わせたパンツスタイルは、若々しさが出てしまいますので30代女性では、マナー違反とはいいがたいですが、あまりお勧めできないスタイルです。
また、マナーとして、ベージュのストッキングを履き、爪先の出ない5センチ程度のヒールのパンプスや革靴を合わせてください。
入園式は、春のお祝いの式典になりますので、ジャケットの色合いをベージュやグレーなど明るい色調にしたり、豪華なコサージュをつけて、華やかな装いにすることも大切です。
髪型は、清潔感のあるきちんとスタイルを心がけてください。
あまりに高く大きなアップスタイルは落ち着いた雰囲気とは合いません。
入園式の服装はユニクロでOK?
セレモニースーツを用意しろと言われても…そんな高い買い物急にはできないということもあると思います。
ここで、ファストファッションの代表格であるユニクロで、セレモニースーツを揃えてみたいと思います。
セレモニースーツとしてユニクロで準備する際気を付けていきたいキーワードは「キチンと感」
ジャージ生地やデニム生地、レザー、金具の目立つものはNGです。
[ツーピーススタイル]
ストレッチテーラードジャケット 7,990円
ストレッチフレアスカート 2,990円
レーヨンエアリーTブラウス 1,990円
合計 12,970円(税抜)
14,007円(税込)
[ワンピーススタイル]
ストレッチテーラードジャケット 7,990円
ポンチIラインワンピース 2,990円
合計 10,980円(税抜)
11,858円(税込)
このままでは、華やかさが足りないのでコサージュ等のアクセサリーを足してください。
これで十分にセレモニースーツとして美しく着こなすことが出来ます。
画像引用 http://www.uniqlo.com/jp/
ユニクロ以外でも意外と安くて良いものが人気
ファストファッションの代表格であるユニクロで、セレモニースーツを組み立ててみましたが、実はネット通販でも安くてステキなセレモニースーツを選ぶことが出来ます。
[ツーピーススタイル]
入学式 卒業式 スーツ ママ 他と被らない 9号 7号 5号 13号 11号【3点セット】プチプラ!ツイード3点セットスーツ(5号〜13号) ryuryu リュリュ 30代 ファッション レディース SophMirror 母 入園式 卒業式 卒園式 結婚式 七五三 セットスーツ
|
「↑クリックすると販売ページに移動出来ます↑」
[ワンピーススタイル]
|
「↑クリックすると販売ページに移動出来ます↑」
また、保育園・幼稚園の卒園式、小学校の入学式、発表会などセミフォーマルを求められる場面が数々あります。
そのたびに買い揃えるよりも、ツーピーススタイル・ワンピーススタイルの組換えやアクセサリーの選択で印象を変えて着こなすことでお得にセレモニースーツを楽しむことが出来ます。
ネット通販では、ツーピーススタイルとワンピーススタイルを組み替えて着られるセットアップ販売もお得な商品が数多くあります。
[セットアップ]
|
「↑クリックすると販売ページに移動出来ます↑」
セットアップにプラスして、ジャケットの中に襟元が華やかなブラウスを着たり、コサージュを変えてみたり、ストールやパールネックレスなどアクセサリーを合わせたり。
一度しっかりとセレモニースーツを揃えれば、長く楽しむことが出来ます。
入園式のスーツ 30代 まとめ
入園式での服装について、お楽しみいただけましたでしょうか?
実際に着てみて選びたいという方ならユニクロのセレモニースーツでも良いですし、着なくてもいいので、安くて良いものがいいという方なら、ネットで購入というのも良いのではないでしょうか?
ここで、小話として、コサージュを胸に飾ることは「あなたをお祝いします」という意味があります。
私からもお子さんの成長を、心よりお祝いさせていただきたく思います。
【こちらも読まれています】
■入学式の母親のバッグ 色や大きさとブランドの選び方 A4トートがおすすめの理由
■卒業式で30代のママがおしゃれに見える服装は?上品に見えるポイントとおすすめブランドをご紹介
■卒園式 2020 パパのスーツやネクタイの色はこれ!服装で恥をかかないように