卒園式のパパのスーツやネクタイの色2020年はこれ!服装で恥をかかないように

本ページはプロモーションが含まれています

卒園式のパパのスーツやネクタイの色2020年はこれ!服装で恥をかかないように

お子さんの卒園式にパパとママで出席する家庭も多いですよね。しかし、ママの服装のマナーについては色々な雑誌やサイトで紹介されていますが、パパのスーツやネクタイの色や選び方、マナーってあまり目にしないような気がします。お子さんの卒園式当日に、情報収集不足で恥をかいてしまうなんて絶対に避けて欲しいので、キチンと服装のマナーは抑えておきましょう。卒園式でのパパのスーツやネクタイやその他小物の色や選び方をご紹介していきます。 

スポンサーリンク

卒園式でのパパのスーツの色は?

卒園式でパパのスーツの色は、黒・紺・ダークグレーなどのスーツがベストです。

黒のスーツは、よりキチンと感が出て、紺はカチッとしすぎず上品に、ダークグレーはオシャレなパパという印象になります。

また、最近の卒園式では、少数派ですがブラウンのスーツを着てくるパパもいるので、園がカッチリしすぎず、ラフな感じであれば、ブラウンのスーツでもありです。

卒園式のスーツはビジネス用でOK

「↑クリックすると販売ページに移動出来ます↑」
卒園式でパパのスーツはビジネス用でOKです。

特にスーツは1つボタンだと座ったときにスーツの折り目が綺麗になるので、座っているときもキメたいパパにはおすすめです

もし仕事でスーツを着ないから「礼服しか持っていない!」というパパは礼服を着ていっても大丈夫です。

ただし、ビジネス用の黒のスーツと礼服では、礼服の方が堅い印象になりますし、卒園式では少し不釣りあいだと思います。

そのため、ネクタイやシャツ・ポケットチーフで華やかさを出すと適度に華やかさが出すと素敵なパパになります。

こちらについては、後ほどご紹介しますね。

卒園式 パパのワイシャツやネクタイなどの色や選び方

卒園式のパパのワイシャツは無地のもので白か淡いブルー、ネクタイはシルバーやブルー・レッドがおすすめです。

ワイシャツで個性を出そうとしすぎて、真っ赤や真っ青なワイシャツは選ばないようにしてくださいね。

白で無地を選んでおけば間違いないのですが、園がカジュアルな印象であれば薄いストライプなんかを選んでも大丈夫です。

また、ネクタイはシルバーが無難ですが、淡いブルーやレッドを選ぶパパも見受けられます。

模様は無地でなくても、水玉やストライプなどで適度に華やかさを出すのでもいいですね。

スポンサーリンク

卒園式での小物は?

卒園式でのポケットチーフ

卒園式のパパのポケットチーフはネクタイと同じ色がおすすめです。

「↑クリックすると販売ページに移動出来ます↑」
ポケットチーフはネクタイと同じ色を選ぶことで統一感が出るので、おしゃれに見えます。

また、ポケットチーフは必ず必要というわけではないのですが、女性で言ったらコサージュのようなもので、適度に華やかさを出せるので、あるのなら入れていくと良いと思います。

靴下

卒園式のパパの靴下は長めで、黒や紺を選びましょう。

立っているときは足首が見えるなんてことないのですが、座ったときにはズボンの裾から素肌や足首が見えることがあり、かっこ悪いです。

そのため、靴下は足首から10〜15センチほど長めのものを選びましょう。

靴下は見られていないようで意外と見られていますし「靴下なんてなんでもいいか」と言って白の靴下を選んでしまうと、ものすごく目立ってしまうので、避けてくださいね。

べルト・靴

「↑クリックすると販売ページに移動出来ます↑」
卒園式のパパのベルト・靴は黒の革で揃えましょう。

この2点を揃えると統一感が出ますし、ビシッとキマッてみえます。

ベルトは大きな装飾があったり、派手なものでない黒の革製。

靴はつま先にストレートに線が入ったストレートチップやつま先にWの線が入ったウィングチップが卒園式には最適です。

つま先に装飾が施されていないプレーントゥはややカジュアルな印象に

なりますが、履いていってもおかしくありません。

ただし、つま先にU字の線が入ったUチップはカジュアルすぎるので避けましょう。

コート

卒園式のパパのコートはベージュや黒・紺を選びましょう。

3月とは言え、まだ肌寒いのでコートを着ていってもいいのですが、ダウンコートやキルティングコートは避け、フォーマルな場に着ていくようなちゃんとしたものがおすすめです。

また、卒園式だからといって黒や紺を選ばなければならないわけではないですし、春用のベージュのコートを着てくるパパもたくさんいます。

ただし、卒園式の会場に入るときにはコートは脱ぎ、式中は膝の上に置くようにしましょう。

卒園式 パパが服装以外で気をつけたいこと

スリッパはあった方がいい

卒園式でパパが服装以外で気をつけたいことは、スリッパを持っていくことです。

スリッパは用意されている場合もありますが、用意されていないこともあります。

そのため、念のため持っていっておきましょう。

また、スーツやワイシャツ・ネクタイ・ポケットチーフなどがバッチリキマっているのに、スリッパがカジュアルだと一気に印象が変わってしまいますので、スリッパは黒で無地のものを選ぶと間違いありません。

カバンはなし

卒園式でパパが服装以外で気をつけたいことは、カバンです。

基本的にパパはカバンを持たないのがマナーです。

ただし、スーツのポケットに色々と入れるのが嫌でカバンを持ち歩きたい場合は、黒の革製のクラッチバッグくらいにしておきましょう。

卒園式 パパのスーツやネクタイの色の選び方 まとめ

卒園式でのパパのスーツやネクタイの色・その他小物の色や選び方をご紹介しました。 

スーツは落ち着いた色で、礼服を着るときにはネクタイやポケットチーフに色味のあるものを選んで華やかさを出しましょう。

ただし、個性を出そうとして派手なものを選ぶのはNGです。

また、靴下やベルト・靴も意外と見られているので、卒園式にふさわしい革製品や落ち着いた色のもの。

コートは着てもOKですがフォーマルなものを選びましょう。

さらに、スリッパは持っておいた方が安心ですが、カバンは持っていかないのが基本です。

色々と選び方や色のマナーなどが多いので戸惑ってしまうかもしれませんが、1つ1つ確認して、当日は万全の服装で出席してくださいね。

【こちらも読まれています】
■卒園式の着物の色は何が良い?ママが着る時の髪型.小物などのマナーや注意点
■2020年の卒園式で20代のママがおしゃれに見える服装はこれ!

スポンサーリンク

ピックアップ関連記事