井上尚弥の父親の年齢は?職業はヤンキーの定番!アパートの現在は?

プロボクシング、バンタム級で2団体の世界王者の井上尚弥さん。父親もテレビでよく見かけるので気になリますよね。見た目はいかにもヤンキーなので職業など知りたいですね。
そこで今回は井上尚弥さんの父親の
・年齢や経歴
・職業
・ヤンキーの噂
・アパートの現在
などなどについて調べていきたいと思います。
井上尚弥の父親の年齢やプロフィール
それでは、まずは井上尚弥さんの父親のプロフィールから。
最近思うけど、
井上尚弥の父井上慎吾さん、めっちゃこが先生に似てる気がする😂😂
知ってる方どー思います?? pic.twitter.com/m7NXJRhACn— 大野竜翔 (@xRbjiCx1mAWbohL) 2017年4月20日
生年月日 1971年8月24日
年齢 48歳(2019年6月現在)
妻:井上美穂
長男 WBA・IBF世界バンタム級王者 井上尚弥
次男 WBC世界バンタム級暫定王者 井上拓真
娘 晴香
井上尚弥さんの父親の慎吾さんは、小学校の低学年で両親が離婚して母子家庭で育ちました。
中学校を卒業すると、塗装業に。
19歳で井上尚弥さんのお母さんとなる美穂さんと結婚しました。
10代の頃は友達と夜遊びばかりしていたそうですが、美穂さんと結婚するときに
「自分は家族が宝物。」
と、携帯電話の番号を変え、悪友との関係を切ったそうです。
父親の真吾さんは、自分が小さいときに両親が離婚をして苦労したでしょうから、自分の家族は大事にしたかったんでしょうね。
ヤンキーの噂は?
9月の月間MVPは井上拓真、敢闘賞は佐川遼 https://t.co/uUf6GnymDQ新鋭賞は重岡銀次朗(ワタナベ)。アマ高校5冠の重岡は25日のプロデビュー戦でタイ人選手に3回TKO勝ちを収めた。表彰式は12月3日、後楽園ホールの「フェニックスバトル」で行われる予定。 pic.twitter.com/hKfn4JAkXO
— ボクシングビート (@beat_macc) 2018年10月15日
中学を卒業してすぐに塗装業を始めた父親の真吾さんですが、ヤンキーといった噂もあるようですが、実際はどうなのでしょう?
また、ヤンキー説ですが以前NHKの「アスリート魂」に出演したときに、特攻服にヤンキー座りの写真が出ていました。
特攻服にヤンキー座りといえば、1980年台のヤンキーそのものですね。
実際に父親の真吾さんも、10代は夜遊びに明け暮れ、悪友も多かったと言っていたので、ヤンキーだったんではないでしょうか?
職業はヤンキーの定番?
父親の真吾さんが中学卒業後に始めた塗装業ですが、私の知り合いにもいますが、確かに元ヤンキーだった人が多いです。
高卒の人も多いですが、中学出てすぐや高校中退して色々やって塗装業をやるなど、一癖も二癖もある人が多いかなという感じですね。
最近はあまり見せなくなりましたが、昔は体中に彫り物がある人も多くいたといいます。
今はそういう人は大手のゼネコンだと現場に入れなくなってきているから減ったといいますが・・・
あ、もちろんそんな人ばかりではなくて、真面目な塗装業の人もいっぱいいますよ。
ですし、井上尚弥さんの父親は塗装工事業で有限会社を経営していました。
当然、何人か職人さんをかかえていたでしょう。
先にも書いたように、塗装工という職業は元ヤンキーなど一癖も二癖もある人ばかり。
それらを束ねるには、それなりの度胸と腕っぷしがなくては務まりません。
もちろん、腕っぷしだけではついてこないので、自身も相当の技術が必要ですし、人間がついてくる人柄も必要です。
一代で塗装の会社を立ち上げて、成果をだされてきた井上尚弥さんの父親はそれらすべてを兼ね備えているのではないでしょうか?
父親の職業は?
父真吾氏、19歳で夜遊び卒業「自分より家族」で悲願 #boxing #井上拓真 #井上尚弥 https://t.co/eY2xHac6XQ
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年12月31日
話はそれましたが、父親の真吾さんの職業について。
井上尚弥さんの父親の慎吾さんは、中学卒業と同時に塗装業をはじめました。
20歳のときに親方から独立して、自らの会社「明成塗装」を設立。
大卒のやつに負けたくないと、寝る間を惜しんでがむしゃらに働きました。
塗装業では退職金もないので、将来のために34歳のときからアパートとマンションの経営をはじめました。
現在はアパートとマンションを数棟もっているというので、かなりの資産家です。
母子家庭で育ち、自分の身一つでアパート、マンションを数棟持つオーナーにまでなるなんてかなりの努力をされたんでしょうね。
そして、39歳のときには、井上尚弥さんや、弟の井上拓真さんが練習に打ち込むことができるようにと、
「井上ボクシングジム」
の経営も始めます。
井上尚弥さんがプロに転向するときに、慎吾さん自身はアマチュアの経験しかないので、プロで実績のある人に井上尚弥さんを預けようとしましたが、井上尚弥さんが
「今までどおりに親子二人三脚でやっていきたい」
と希望したことで、父親の真吾さんが井上尚弥さんの専属トレーナーとして大橋ジムに入り。
2014年には最も優秀なトレーナーに授与される『エディタウンゼント賞』を父親の真吾さんが受賞しました。
座間事件のアパートの現在は?
座間事件アパート慰霊祭、家主・井上尚弥父コメント – 社会 https://t.co/5hZ7fKdbWe #座間事件 #ボクシング #井上尚弥
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年12月14日
複数のアパートやマンションの経営をしている父親の真吾さんですが、そのうちの一つのアパートで大変な事件が起きました。
一時、連日ワイドショーやニュースを騒がせた、座間事件のアパートですが現在はどうなっているのでしょう?
あれだけの騒ぎや、恐ろしい事件のあったアパートですから、普通なら住民が全て出ていって取り壊しになってもかしくはないのですが。
なんと、事件の直後にも管理会社に、
「住み続けたいのだけど、出ていかなくては行けないんでしょうか?」
と、問い合わせがあったそうで、住人は出ていかなかったそうです。
と、いうのもこのアパートのオーナーの井上尚弥さんの父親の慎吾さんは、自分が若いときに苦労したので、少しでも家賃を安くして住む人の助けになればいいと、アパートの家賃を2万円という破格の安さにしていたそうです。
事件のあと、「慰霊祭」がとりおこなわれ、現在もアパートには多くの住人が住んでいるようです。
私なら、いくら家賃が2万円でも、怖くてすぐにでもアパートから出ていっていまいますが、世の中には心臓に毛が生えたようなすごい人がいますね。
ちなみに、実際に事件のあった部屋にも現在人が住んでいます。
事件のあった部屋は、もともと2万2千円の家賃でしたが、現在は1万円に値下げしているそうで、安さと静かさが気に入って現在も住んでいるそうです。
まとめ
父から夢を託された井上尚弥。「仕事が忙しい中、父が必死になって教えてくれたから」…夢とともに、一度もボクシングを辞めようと口にしなかった理由に父の存在がありました(サンスポ編集部)http://t.co/86oPFJqCb8 pic.twitter.com/Rwb3ApsVa2
— サンスポコム (@SANSPOCOM) 2014年4月7日
今回はボクシングのバンタム級チャンピオンの井上尚弥さんの父親の職業やヤンキー説、について色々と調べてみました。
父親の真吾さんは、中学卒業と同時に塗装業を始めやがて独立。
現在はアパート、マンションを数棟持つほどの資産家。
井上ボクシングジムの経営を経て、現在は井上尚弥さんの専属トレーナー。
座間事件のアパートは現在も入居者あり。
こうやっって見ると、なかなか波乱万丈な人生ですが、全てにおいてかなりの努力家ということがわかりましたね。
今後もトレーナーとして井上尚弥さんをささえ、、ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級トーナメントで、井上尚弥さんを優勝に導いてほしいと思います。