高安の化粧まわし 過去の【チャップリン】や【ケンシロウ】など有名人にした理由 次はブルース・リーかジェームス・ディーンなどの人物?

ついに大関となった高安関。高安関の化粧まわしが世間では話題のようですが、過去のチャップリンの化粧まわしには有名な理由が。最近だと、ケンシロウなどの有名人が話題となりましたが、次はブルースリーやジェームス・ディーンなどの人物になるのでしょうか。高安関の化粧まわしについてまとめていきたいと思います。
高安関のプロフィール
高安や変わった化粧まわしをしている力士の紹介の前に、高安のプロフィールをどうぞ。
【速報 JUST IN 】高安「大関の名に恥じぬよう正々堂々と精進」 #nhk_news https://t.co/6jAwoQh9LH
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年5月31日
本名 高安 晃
出身 茨城県土浦
生年月日 1990年2月28日 (27歳)
身長 186センチ
体重 177キロ
血液型 A型
突っ張り、押し相撲を得意とする一方で左四つからの寄りもある。
上手捻りも得意とする。
フィリピン出身の母親ビビリタさんと、日本人の父親栄二さんをもつハーフ。
性格が特に優しく、母親思いで、母親ビビリタさんの誕生日の9月16日には入門以来負けたことがない。
初めてもらった懸賞金は、母親に渡したそうです。
高安関 過去の化粧まわし チャップリンの理由
高安関はは過去にチャップリンの化粧まわしを締めて、話題となりました。
そうそう、今日の土俵入りで高安の化粧まわしがチャップリンだったの今さら気がついたの。しかも街の灯でしょこれ。高安一気に好きになった pic.twitter.com/UALNPbpMVW
— シスター・ルゥ (@sister_ru_) 2017年1月21日
高安関と言えば、チャップリンの化粧まわしというほど定着していて、相撲ファンからは概ね良い評判です。
ですが、なぜ高安関の化粧まわしが チャップリン? という声も多かったのも事実。
化粧まわしを送った、野火止クリニックさんの映画趣味か? という声もありました。
高安関の化粧まわしが チャップリンの理由は、先代の親方が高安関の足の大きさからチャップリンを連想したことから、高安関の化粧まわしがチャップリンになったということです。
高安関の化粧まわし 太刀持ちでケンシロウ
高安関の先場所の化粧まわしは、北斗の拳の主人公「ケンシロウ」でした。
#大相撲#稀勢の里
横綱稀勢の里の化粧まわしに「北斗の拳」の孤高の長兄・ラオウ。太刀持ちの高安はケンシロウ、露払いは次兄・トキ。5月6日の都内で行う横綱昇進祝賀会で披露予定。 pic.twitter.com/14ywdB6cXJ— あっちゃん (@akibaotakuyaro) 2017年4月25日
これは、高安関の兄弟子、横綱の稀勢の里が土俵入りする際に、北斗の拳のラオウの化粧まわしをし、太刀持ちの高安関がケンシロウの化粧まわし、露払いの松鳳山がトキの化粧まわしを締め、「北斗三兄弟」で揃えるためでした。
肝心の稀勢の里の ラオウ の化粧まわしは綱で殆ど見えませんでしたが、高安関のケンシロウの化粧まわしはよく見えました。
高安関次の化粧まわしは ブルース・リーかジェームス・ディーン?
そんな、高安関の化粧まわしですが、次はどんな化粧まわしになるのか、早くも話題となっています。
考えるな、感じろ! ##名言 #ブルース・リー #Bruce Lee
— ブルース・リーbot (@Bruce_Lee_bot) 2017年5月29日
そんな中、何故か次の高安関の化粧まわしが、ブルース・リーやジェームス・ディーンになるなどという話がネットではあるようです。
これについての正式な発表などはありませんが、本当にブルース・リーやジェームス・ディーンになったら面白いですね。
大関になり、以前よりも大きく注目を集める高安関ですから、化粧まわしを贈りたい会社はたくさんあるでしょう。
【こちらも読まれています】
■玉鷲の嫁が可愛くて美人【画像】綾瀬はるかに救われた事件とは?手芸やクッキーづくりが得意!
化粧まわし その他有名人や人物
最後に、高安関以外で、有名人や人物など、ユニークな化粧まわしをいくつか紹介しましょう。
化粧まわしが筋肉マンや! pic.twitter.com/tk8nEppa27
— isabel@avec DF (@gaivotapt) 2017年5月21日
有名なのはキン肉マンですね
@koke_chaly34 徹子やYOSHIKI、レディーガガ。あまつさえ力士のまわしにすらなるキティさんパネェっす… pic.twitter.com/6d3j9CYqD7
— けい(←著者近影) (@mellooooow31) 2014年10月22日
いまや横綱となりラオウの化粧まわしを締める、稀勢の里もこんな化粧まわしわ締めていました。
ぶるがりあ化粧まわしナマで見たことあるけどやっぱなかなかのインパクトよ pic.twitter.com/EaEFPpt9nt
— アルカリ (@hadaniyasashii) 2014年10月23日
高見盛時代の化粧まわし角界のロボコップやけんてロボットやん。センスしかなかな。 pic.twitter.com/GzscvMW6oh
— 柴田恭兵 (@tsu2013) 2014年6月27日
など、色々面白い化粧まわしがありますね。
現在、化粧まわしは割りと自由に作れますが、一つだけ化粧まわしで作ってはいけないルールがあります。
それは、女人禁制の土俵なので女性の姿をあしらった化粧まわしは禁止とされています。
ここまで自由に化粧まわしを作れても、厳しい決まりはあるのですね。
高安関 化粧まわしまとめ
今回は、今話題になっている、高安関の化粧まわしについてまとめてみました。
チャップリンやケンシロウの化粧まわしにも 色々な理由があったことがわかりましたね。
次の化粧まわしは、ブルース・リーやジェームス・ディーンだなんて話もあるようですが、どうなのでしょうか?
大きな注目を集めている高安関ですから、次の化粧まわしは大きな話題となるでしょう。
今後も高安関に注目していきたいと思います。
【こちらも読まれています】
■玉鷲の嫁が可愛くて美人【画像】綾瀬はるかに救われた事件とは?手芸やクッキーづくりが得意!
■高安はハーフ母親【画像】はフィリピン出身で両親の職業は?秋元才加と出身が一緒で幼馴染
■高安 秋元才加と結婚は【大関】になったら?幼馴染で小学校の同級生で場所は土浦市 ハーフ同士で母親は美人
■稀勢の里の結婚 エルメスの嫁のニュースの真相 韓国で金藤理絵や破談の金沢さんとは?琴美さんはおかみさん