お台場イルミネーション2019 期間と時間は?インスタ映の穴場や混雑状況とアクセスを紹介

2019年、お台場では今年もイルミネーションを開催します。お台場のイルミネーションと言えば、一箇所だけではなくお台場にある複数の施設でイルミネーションが開催されていて見どころ満載です。そこでお台場の複数あるイルミネーションからインスタ映する穴場情報やアクセス方法、混雑時期などをまとめていきたいと思います。
この記事の目次
お台場イルミネーション2019 点灯時間と期間は
お台場ではイルミネーションが複数の施設でたくさん開催されています。
【もうすぐスタート🌠】幻想的なイルミネーションがお台場を飾る✨「VenusFort Lumina」開催👼💡https://t.co/TDo6Y6KXYI#VenusFortLumina #フォトジェニック #イルミネーション pic.twitter.com/oKHYsC3GpB
— Nom de plume 公式アカウント (@Nomde_official) 2017年10月29日
例えば、お台場のパレットタウンやパレットタウンの近くにあるデックス東京ビーチもイルミネーションが開催されているのです。
パレットタウンもデックス東京ビーチも近くにありますので両方のイルミネーションを1日で楽しむことが出来るのがお台場のイルミネーションの醍醐味でしょう。
お台場のパレットタウンでは2019年の11月の上旬から12月25日のクリスマスまでイルミネーションが点灯している期間のようです。
デックス東京ビーチは2019年の11月1から、冬バージョンのイルミネーションが始まります
点灯時間は日没して暗くなり始めてからの点灯になりますが、パレットタウンは23時までとなり、デックス東京ビーチは24時まで点灯しています。
時間が許すのであれば23時までパレットタウンのイルミネーションを楽しみ、23時から24時の間にデックス東京ビーチのイルミネーションを楽しむというのもいいですね。
お台場イルミネーション2019 場所とアクセス方法
お台場のパレットタウンでは2019年もイルミネーションを開催します。
お台場のパレットタウンへのアクセス方法はいくつかあります。
電車で行く場合りんかい線の東京テレポート駅が近くにあります。
こちらの駅で降りるのであれば徒歩3分でお台場のパレットタウンにつきます。
デックス東京ビーチに行きたい場合もこちらの駅を利用するといいですね。
パレットタウンとは反対側に歩いていくとデックス東京ビーチのイルミネーションも楽しむことが出来ます。
パレットタウンに行く場合はもう一つ近くに駅があるのですが、実はこちらの駅は直結しているので降りればすぐにイルミネーションを見ることが出来ます。
そのもう一つの駅は新交通ゆりかめもの青海駅という駅です。
沿線によってはどちらのほうが行きやすいというようなことも考えなければなりませんが遠方から来られる方は直結でパレットタウンに行ける新交通ゆりかもめの青海駅を目指してみるといいですね。
車でのアクセス方法は
横浜・羽田方面から 高速湾岸線「臨海副都心出口」から約1分
千葉・葛西方面から 高速湾岸線「有明出口」から約5分
です。
ただし、クリスマス時期は毎年イルミネーション渋滞があります。
帰りのことも考えてイルミネーションを見ることをおすすめします。
バスを利用されるかたは都バスや京急バス、また水上バスで行くこともできます。
行きやすい方法、帰りやすい方法を考えながらアクセスする方法を探すといいですね。
お台場イルミネーション2019 見どころと混雑状況は?
2019年のお台場のイルミネーションも見どころが満載です。
パレットタウンのイルミネーションは13メートルになるクリスマスツリーのイルミネーションがあります。
DiverCityのクリスマスツリー🎄
&お台場パレットタウンの
大観覧車🎡
雪の結晶みたいな❄
イルミネーションが変化して
可愛くてしばらく見ちゃった〜😉 pic.twitter.com/cbmSyqw4f9— cheerUup☆ (@cheerjh) 2016年12月23日
昼はデコレーションされているクリスマスツリー、夜はたくさんのLEDをまとっているクリスマスツリーをみることができるのでお昼も夜も楽しむことが出来るのです。
そして、一番の見どころは大観覧車です。
大観覧車はレインボーの光をまといきれいに輝きます。
観覧車は動いているので光がゆっくりと動くことにより時間を忘れてしまいます。
デックス東京ビーチの見どころとしては見渡せる限りの夜景やイルミネーションです。デックス東京ビーチは東京湾に面していることもあり、東京タワーや東京スカイツリー、レインボーブリッジを一度に見渡すことが出来ます。
デックス東京ビーチのイルミネーション♪
— 恋する夜景&イルミネーション (@kirakira_yakei) 2017年10月29日
デックス東京ビーチはイルミネーションだけでなく、夜景も楽しむことが出来る場所になりますので人気のあるスポットではありますが穴場にもなります。
また、アクアシティーお台場では、青いLEDで全長約180mもの光のトンネルのイルミネーションを作られています。
アクアシティお台場のクリスマス🎄
とってもオシャレ❤️ pic.twitter.com/ihayFQimlJ— イルミネーション【厳選】 (@illumination_3) 2017年10月28日
3階のテラスにはインスタ用にか、「LOVE」の文字が輝くフォトスポットが作られています。
レイボーブリッジと自由の女神を背景に写真を撮ればインスタ映すること間違いなしです。
ダイバーシティ東京 プラザでもイルミネーションが開催されます。
2017年9月に登場した、実物大のユニコーンガンダム。
LIVE終わって外出たらガンダム緑に変わってた~お台場のイルミネーションも綺麗でした!! pic.twitter.com/ubQsXZ6nyW
— いち→@1日OSIRIS12日アニバギグ (@1chi1219) 2017年11月1日
こちらもライトアップされていますので、クリスマスのイルミネーションとのコラボが楽しみですね。
もちろんインスタ映も間違いなしです。
どちらも見どころ満載ですので2019年のイルミネーションもお台場で楽しく過ごせるといいですね。
お台場イルミネーション2019 まとめ
今回はお台場のイルミネーションの見どころとインスタ映する穴場、アクセス方法などご紹介してきました。
混雑する期間は避けたいですが、クリスマスならではのものなので仕方ないかなとも思います。
お台場では幾つものイルミネーションを堪能することができます。
たくさんの感動を一度に味わうことができるお台場でイルミネーションを満喫してみるといいですね。
【こちらも読まれています】
■よみうりランドのイルミネーション2019の値段 期間と時間は?アクセスと駐車場や混雑状況
■東京タワーイルミネーション2019 クリスマスの期間や時間は?混雑状況や穴場スポットを紹介
■恵比寿イルミネーション2019行き方は?インスタ映や混雑状況 点灯式や期間などをデートに供えてチェック!
■京都クリスマスイルミネーションランキング2019 インスタ映えの穴場や期間と時間は?混雑状況やアクセスを紹介
■嵐山花灯路2019の混雑状況インスタ映するデートコースや期間と時間を紹介