鎌倉花火大会2019穴場で混雑を避ける場所は?車で行っても大丈夫?

鎌倉花火大会2019が開催!
こちらでは鎌倉花火大会の基本情報はもちろん、混雑を避けて穴場な場所で花火を楽しむ方法や屋台の場所や車で行けるのかなどをご紹介します。
鎌倉と言えば観光地として有名なので、観光するついでに花火大会を見に行こうという方も多いのではないでしょうか?
そういった人が多いとなると、心配なのは混雑!
混雑していると穴場な場所を取るのって難しいですよね。
「混雑を避けて穴場でゆっくり見たい!」という理由から花火会場まで少し離れた所へ車を走らせようと思っている人もいます。
鎌倉花火大会で交通規制が行われていなければ、車で混雑しにくい少し遠くまで行けるのですが、そう言った情報気になりますね!
この記事の目次
おすすめの駐車場5選日程や場所などの基本情報
開催日程:2019年7月10日(水)
開催時間:19時20分~20時10分
雨天時:中止
開催場所:神奈川県鎌倉市由比ヶ浜、材木座海岸
住所:〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目
①江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅から徒歩約5分
②江ノ島電鉄 和田塚駅から徒歩約5分
③JR鎌倉駅から徒歩約15分
問い合わせ先:0467-23-3050(鎌倉花火大会実行委員会事務局)
鎌倉花火大会 混雑状況
鎌倉花火大会は、毎年15万人ほどの人が、花火を楽しみに来ます。
打ち上げ時間は19時20分なのにも関わらず、18時を過ぎた頃には大混雑のピークとなります。
ちなみに、鎌倉の道って狭いので、普段の何もないときでさえ混雑しています。
ギリギリに着くようにすると、混雑に巻き込まれて鎌倉花火大会の会場へたどり着けない可能性が出てきますので、早め早めに行動する必要がありますね。
鎌倉花火大会 穴場な場所4選
ここでは、鎌倉花火大会の穴場を4つご紹介します。
住所:神奈川県鎌倉市長谷2丁目14-10
アクセス:江ノ島電鉄 長谷駅目の前
鎌倉花火大会で穴場な場所は長谷駅寄りの由比ガ浜海岸です。
由比ガ浜海岸はかなり混雑します。
しかし!長谷駅よりの由比ガ浜海岸は、若干ですが穴場な場所となり、由比ヶ浜駅寄りの由比ガ浜海岸と同じ花火が見られます。
住所:神奈川県逗子市新宿5丁目4-1
アクセス:JR横須賀線 逗子駅から徒歩約15分
鎌倉花火大会で穴場な場所は披露山公園です。
こちらは鎌倉花火大会の会場からは離れているのですが、高さがある分、花火はしっかり見ることができますし、むしろ見上げる形ではなく見下ろす形になります。
花火を上から見下ろすなんて中々ないので貴重ですよね!
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目9-1
①江ノ島電鉄 和田塚駅から徒歩約4分
②江ノ島電鉄 由比ガ浜駅から約5分
③江ノ島電鉄 長谷駅から徒歩約10分
④JR横須賀線 鎌倉駅から徒歩約12分
鎌倉花火大会で穴場な場所はRestaurant Seedless Barです。
こちらのバーではベーコンアボカドバーガーやチーズバーガーやが人気で、ベーコンアボカドバーガーはカリカリのベーコンとトロトロのコクのあるアボカドがたまらなかったです!!
由比ガ浜海岸の目の前にあるので若干混雑しますが、お店の中と言うことで定員以上のお客さんは入れないですし、座りながらお酒や食事を楽しめるのでかなり穴場な場所だと思います。
ただ、予約する人が多く、お店に行ったら席が既に埋まってしまっていたということもあり得るので、予約していくのがおすすめです。
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目7−1
穴場スポットは高台になっている由比ガ浜地区です。
鎌倉海浜公園はかなり広い公園になっていて、由比ガ浜地区、坂ノ下地区、稲村ガ崎地区と分かれています。
その中でも高台になっているのが由比ガ浜地区で、由比ガ浜が近いのでかなり迫力のある花火を見ることができます!
また、グラウンドや芝生があるのでレジャーシートを広げて、座ってゆっくりと花火を楽しむことができるので、かなり穴場な場所ですよね。
鎌倉花火大会おすすめの駐車場5選
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-8
営業時間:5時~23時
料金:8時~23時は30分毎に200円
台数:200台
こちらはかなり車を停められる台数が多いですね!
ただ、料金が30分毎の加算なので、あまり長い時間車を停めようとするととんでもない額の請求になってしまいますので、短時間の利用を見越している場合に利用することをおすすめします。
②カネ石駐車場 入車から、24時間。
住所:神奈川県鎌倉市材木座1丁目4−8
営業時間:24時間
料金:30分毎に160円・12時間で1600円・24時間で2100円・1か月で18900円
台数:時間貸16台・月貸54台
計70台
こちらの駐車場は車を停めて置ける台数が少ないですし、何より月貸で車を停めるのがメインのようです。
そのため普段よりも駐車場が車で混雑している鎌倉花火大会では、当日車が停められない可能性もありますので、注意しましょう。
住所:神奈川県鎌倉市材木座6丁目886番5
営業時間:24時間
料金:7月~8月は1時間毎に400円
1月~6月・9~12月は1時間毎に300円
台数:63台
こちらは車を停められる台数があまり多くはないですが、24時間営業していて、料金も1時間毎の加算なので割と良心的ではないでしょうか。
住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目3ー34
営業時間:24時間
料金:平日は30分毎に200円・土日祝は30分毎に500円
台数:15台
こちらは車を停められる台数がかなり少ないですね。
由比ガ浜海岸に近いので、当日はすぐに満車になってしまうと思ってください。
お昼や朝から車を停めて置くと言う方法もありますが、料金がとんでもないことになってしまうのでおすすめできません。
こちらの駐車場で車を停めることができればラッキー程度に思っていると良いと思います。
住所:神奈川県鎌倉市 坂ノ下8-23
営業時間:24時間
料金:9時~22時は30分毎に200円・22時~9時は60分毎に100円
台数:16台
こちらの車を停められる台数がかなり少ないですね。
ただ、22時~9時までの駐車料金が1時間ごとに100円と、かなり良心的だと思います!
確実に駐車場に停める方法!
ちゃんと駐車場に停められるのか不安ですよね。
なにせ、数万人が集まる花火大会ですから、車で行く人も多いでしょう。
交通規制もありますし、ちゃんと駐車場に停められる保証はありません。
これでは、駐車場を探しているうちに、花火大会が終わってしまった!
なんてことも・・・
そこで、花火大会会場周辺で、確実に駐車場に車を停める方法をご紹介します!
アキッパ(akippa)という、システムを使えば、
事前に駐車場の予約ができて、間違いなく駐車場に車を停めることが出来ます。
しかも、当日は車の出し入れも自由。
他の人が知らない駐車場なので、花火大会終了時の駐車場の渋滞もありません!
これなら、安心して車で花火大会にいけますね。
鎌倉花火大会の交通規制
鎌倉花火大会の会場周辺で交通規制はあります。
そのため、マイカーで会場まで行くのは不可能だと思ってください。
鎌倉花火大会の会場周辺で行われる花火大会の交通規制は18時30分~22時30分ごろと予定されています。
交通規制は鎌倉駅前交差点から滑川交差点・鎌倉駅の東口と西口ロータリーです。
交通規制されていない道路であっても、毎年道路が大混雑しますので、車では近づかないのが無難です。
鎌倉花火大会 出店される屋台や時間・場所
②由比ヶ浜海岸
③材木座海岸
④鎌倉海浜公園の中
時間帯は屋台によって違うのですが、16時くらいから出店し始めるところが多いです。
また、鎌倉花火大会が終わるのは20時20分頃ですが花火が終わった後の21時頃まで出店している屋台もあります!
また、鎌倉花火大会の会場に近づくにつれてどんどん屋台が多くなっていきます。
かなり広い範囲に屋台が出店しているので、駅から会場へ歩いている間にも買うことができますし、会場に着いてから買うこともできます。
しかし、会場に近くなれば近くなるほど屋台の行列がひどくなるので気をつけてくださいね。
鎌倉花火大会 おすすめの屋台!
屋台で定番中の定番であるB級グルメは、大体一通りはあります!
また、由比ガ浜海岸や材木座海岸周辺に行くと海の家が多いので、クォリティーが高い料理を楽しみたい方は海の家もおすすめです!
ちなみに、私が鎌倉花火大会に行ったときにこんな屋台がありました。
豚まん・蕎麦・しらす丼・ジャンボソーセージ・しらすたこ焼き・つくね・お好み焼き・ケバブ・唐揚げ・じゃがバター・牛串・チキンステーキ、ワッフル・チョココロッケ・焼きたてせんべい・わらび餅・冷やしぜんざい・りんご飴・タピオカジュース・かき氷などなど。
まとめ
鎌倉花火大会の基本情報、混雑を避けて穴場な場所で花火を楽しむ方法や屋台の場所やおすすめなどをご紹介しました!
・鎌倉花火大会日程は2019年7月10日(水)、時間は19時20分~20時10分
・雨天中止で交通規制あり
・混雑を避けられる穴場な場所は5か所あり、由比ガ浜海岸から見える花火と同じ花火を見たいなら長谷駅寄りの由比ガ浜海岸
・食事やお酒も楽しみたいならRestaurant Seedless Barだが、若干混雑するので予約するのがおすすめ
・とにかく混雑を避けて鎌倉花火大会を見たいのであれば披露山公園、鎌倉海浜公園の由比ガ浜地区、鎌倉海浜公園の由比ガ浜地区などが穴場
・屋台は駅から花火会場までの道のり、由比ヶ浜海岸、材木座海岸、鎌倉海浜公園の中にある
・B級グルメは大体揃っているが、本格的な屋台料理尾楽しみたいのあれば海の家がおすすめ!
【こちらも読まれています】
■花火大会【2019】関東のおすすめ一覧!東京・神奈川などで6月7月8月に行われるのは?
■調布市花火大会2019の日程 穴場や屋台情報と秋開催の理由 注意点と裏技を紹介