保護者会の挨拶 幼稚園小学校で緊張せず上手に行うポイントと例文

本ページはプロモーションが含まれています

保護者会の挨拶 幼稚園小学校で緊張せず上手に行うポイントと例文

新学期と言えば、子供の幼稚園や小学校への入学がありますよね。
そのときに必ずと言っていいほど行われるのが保護者会。

保護者同士も交流を深めるための保護者会ですが、その保護者会では挨拶として自己紹介が行われます。

普段から人前で話慣れていないと、保護者会で大勢の前で自己紹介の挨拶なんて中々うまくできないですよね。

特に幼稚園、小学校に子供が入学してから働き始めようと思っている、普段は主婦業がメインのママさんにとっては、保護者会での自己紹介というのはかなりハードルが高いと思います。

今回は、幼稚園や小学校で行われる保護者会での挨拶の自己紹介について、当日緊張してしまわないように例文をご紹介しますね。

スポンサーリンク

幼稚園や小学校の保護者会の挨拶で失敗しないコツ

・話しが長過ぎないこと

・子供の自慢話をしない

・悪口を言わない

・声が小さすぎないこと

・早口で話さないこと

幼稚園や小学校で行われる保護者会での自己紹介のときに、この中で一番避けてほしいのは話しを長くしすぎないことです。

自分が学生の時、話の長い先生ってどう思いましたか?

「早く終わらないかな」とか「話長いな」と思いましたよね。

これは大人になっても一緒で、いつまでもだらだらと話をされると飽きてしまうものなので、保護者会でも同じです。

それに、幼稚園や小学校では人数が結構いますよね。

小学校の児童が一クラス30人だとして、一人二分保護者会で自己紹介をするだけでも1時間がかかってしまいます。

誰かが保護者会で長々と話すと時間が押してしまいますよね。

保護者会を保護者の挨拶だけで終わらすわけにはいかないので注意が必要ですよ。

それから保護者会では子どもの自慢話や悪口を言うのもNGです。

保護者会での第一印象で「悪口をいう人」という印象を持たれてしまうので、この先の関係があまり良くなっていかない可能性が高いです。

反対に幼稚園や小学校の保護者会で良い印象を持たれる自己紹介のコツはこんな感じになります。

・はきはきと大きな声で話す

・だらだらと話さない

・謙虚に話す

などです。

ただ、あまりにも大声だったり謙虚すぎてしまうのでも、良い印象を持たれませんので、保護者会に出席しているお母さん方に適度に聞こえやすい声で話すことを心がけてくださいね。

保護者会で失敗しない挨拶例文〜幼稚園編〜



・子供の趣味について話す

○○の母の●●です。

○○の性格は恥ずかしがり屋のなのでお友達を新しく作るのに時間がかかってしまいます。

家では家族笑わしてくれるので、長い目で見ていただければと思います。

最近娘が好きなことはお菓子作りです。

親子ともどもお菓子作り初心者なので、お菓子作りが特異な方がいらっしゃったらおすすめのレシピを教えてもらえたら嬉しいです。

保護者会を機に、これから宜しくお願い致します。

・習い事について

○○の母の●●と申します。

息子は未熟児で産まれたので小柄で、言葉の遅れも少しあります。

スムーズに言葉が出てこないことがあるので、お母様方やお友達にに話かけられても黙っていることがあるのですが、話しかけられるのが嫌な訳ではありません。

なのでお声を掛けて頂けたらありがたいです。

娘は3才の頃からベビースイミングを始めていて、今もスイミングが大好きで近くのスイミングスクールに通っています。

この保護者会が終わった後もスイミングに通う予定です。

通われている方がいらっしゃったらお声をかけてください。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

保護者会で失敗しない挨拶例文〜小学校編〜


・シンプルな挨拶例文

はじめまして、〇〇の母の□□と申します。

娘は不慣れな状態がまだまだ続いているのかなと思っていたのですが、新しいお友達と遊びに出かけたり一緒に登校していたりしているようで、親としては安心しました。

お友達は大切にして、ずっと仲良くできるようなお友達を何人も作りたいと本人も意気込んでいます。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

・家庭のことに触れる挨拶例文

○○の母の□□と申します。

我が家は夫婦で共働きのため、家を空けていることが多いのですが、息子のお友達が家に遊びに来るのは大歓迎です。

いつでもおっしゃってください。

これから皆様にはご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、どうか暖かく見守ってください。どうそ宜しくお願いします。

・趣味を交える挨拶例文

○の母の□□と申します。
うちの息子は昔からわんぱくなので、みなさんにご迷惑をかけてしまわないか心配です。

何か失礼なことを、もししてしまった場合には遠慮なく私の方へご連絡してください。

私は地域のママさんバレーに所属しており、一番の趣味です。

週金曜日の夕方に練習をしているのですが、最近はメンバーが少ないので、興味のある方はお声がけして頂ければと思います。

これから親子共々よろしくお願いします。

保護者会にはどんな服装がいい?


保護者会にはどんな服を着ていけばよいのでしょうか?

お子さんが幼稚園や小学校に入りたてではわかりませんよね?

はっきり言ってしまえば、保護者会にふさわしい服装と言っても学校や幼稚園によって、また地域によってぜんぜん違うと思います。

また、小学校は市立か公立によっても違いがでてくると思います。

私の身近な例では、公立の小学校だと割と普段着るような服装かなという感じです。

昔の保護者会というと、気合をいれてセミフォーマルな感じのお母さんも多かった印象ですが、最近だと本当に普段の服装でくる方が多いですね。

逆にあまりきちんとした格好だと浮いてしまう感じさえあります。

幼稚園は普段から子供と一緒に登園するわけですし、あらたまってキチンとした服装をすることはないですよね。

私立や、公立でもお金持ちの多いような地域の小学校ではもう少しきちんとした服装をしている方も多いようです。

と言っても、ブラウスにスカート。きちんとしたパンツなど。

ジーパンはNGなようです。

地域によって、違いがあるようなので、知り合いがいれば聞いてみるか、最初はジーパンなどラフすぎるものはやめて様子をみたほうが良いかもしれませんね。

まとめ

幼稚園や小学校で行われ保護者会での挨拶の例文と失敗しないコツについてご紹介しました。

当日の自己紹介については中々想像だけではうまくいかないと思いますので、紙に書き出してみたり、スマホに打ち出してみて何度か読んでみて、予行練習するのも良いですよね。

ぜひ、当日の保護者会での自己紹介の挨拶頑張ってみてくださいね。

【こちらも読まれています】
■5月病かも?子供の症状でチェックするポイントと4つの対策方法で早めの改善を

スポンサーリンク

ピックアップ関連記事