初任給で祖父母にプレゼント!迷った時のおすすめ5選!予算や相場はいくらぐらい?

初任給で、普段からお世話になっている人にプレゼントをしたいと思っている人も多いはず。
ご両親に初任給でプレゼントするのも良いですが、今まで暖かく見守ってくれた祖父母へプレゼントするのも良いですよね。
しかし祖父母は、自分の両親よりも年上の世代で、何をプレゼントしたら喜んでもらえるのか分からないですし、相場が予算と合うのかどうかも気になります。
そこで、初任給でどんな物を祖父母にプレゼントしたら良いのか迷ったときのおすすめと、予算、相場も合わせてご紹介します。
そもそも初任給の相場っていくら?
都心と地方では初任給の相場に差が出ますが、全国的に見ると大学院卒の初任給の相場は22万前後、大卒の初任給の相場は20万前後、高卒の初任給の相場は16万前後となっています。
これは月収なのでここから税金や保険料が引かれ、自由に使える金額は大学院卒だと19万前後、大卒だと17万前後、高卒だと14万前後になるでしょう。
結構多く初任給を貰えると思うかもしれませんが、一人暮らししていると14-19万の初任給というのはあっというまに使い切ってしまいます。
ましてや、まだ大金の使い方に慣れていない新社会人の方だとなおさらです。
初任給が入ったとしても、祖父母にプレゼントを買いたいのならあまり無駄遣いはしないようにしましょう。
予算がなくなってしまっては大変ですからね。
初任給でのプレゼント相場や予算
初任給で祖父母にプレゼントするときの相場は5千〜3万円くらいです。
これは実家ぐらしなのか一人暮らしなのかでも変代わりますよね。
実家ぐらしだと初任給の10-20%、一人暮らしなら5-15%くらいの予算だと無理がないのではないでしょうか。
一人暮らしなら生活費の確保のためにも祖父母へのプレゼントの予算のために必要最低限のお金は確保しておいて、生活に支障が出ないようにしておきましょう。
初任給で祖父母におすすめのプレゼント
・パジャマ
↑クリックすると販売ページに移動できます |
初任給で祖父母におすすめのプレゼントはパジャマです。
パジャマ?と思うかもしれませんが、良い睡眠を取るためには良い寝具が必要ですよね。
祖父母ほどの年齢になると眠りが浅くなりがちだったり、中々眠りにつくことができなくなってきます。
だからこそパジャマをプレゼントするのがおすすめなんです!
素材は綿100%か絹100%が良いですよ。
綿は汗を吸い取ってくれるので夏、絹は保温してくれるので冬に活躍しそうです。
・一緒に食事
初任給で祖父母におすすめのプレゼントは食事です。
プレゼントを貰うのも嬉しいですが、一緒に美味しいものを食べて、楽しくお話するのもおじいさま、おばあさまは嬉しいのではないでしょうか。
孫が社会に出て立派にお金を稼ぐようになり、ましてや働いて得た初任給で自分たちへ食事をごちそうしてくれるなんて、きっと「大きくなったな」としみじみと感じると思いますよ。
・温泉旅行
初任給で祖父母におすすめのプレゼントは温泉旅行です。
温泉は体の疲れを癒します。
年齢を重ねるごとに体のいろいろなところにガタが来ますので、祖父母には温泉旅行で体の疲れを取ってもらいましょう。
温泉旅行は日帰りだとあまりゆっくりできないので、できれば泊まりがけだと良いですね。
日帰り温泉を選ぶ場合にはあまりにも遠いと行くのも帰るのも大変なので1時間で帰ってこれる距離だと良いですね。
あるいは、祖父母と一緒に温泉旅行に行ってサポートしてあげるというのも良いかもしれません。
・長寿箸
初任給で祖父母におすすめのプレゼントは長寿箸です。
↑クリックすると販売ページに移動します。 |
長寿箸とはその名の通り長寿を願ってプレゼントする箸のことで、鶴や亀などの長生きする動物の絵が描かれているとても演技のいい箸なんです。
また長寿箸に名前を入れるサービスを行っている会社もあるので、祖父母それぞれの名前を入れてあげて世界に一つの箸をプレゼントするのも喜んでもらえそうですよね。
・運動靴
初任給で祖父母におすすめのプレゼントは運動靴です。
↑クリック数と販売ページに移動できます |
お年寄りの方は筋力の低下で転びやすいです。
なので、歩くときにはなるべくいい靴を履いてもらって転びにくく、元気に長生きしてほしいですよね。
いい靴は足が疲れにくい靴なので、プレゼントした靴を履いてもらって運動をたくさんしてもらいたいですね。
まとめ
祖父母に初任給でプレゼントするときの
おすすめの品5選と予算や相場をご紹介しました。
祖父母のことを考えて、喜んでもらえるようなプレゼントができると良いですね。
気持ちが伝わればきっと素敵なプレゼントになると思います。
また、一般的に初任給はあまり多くないので、予算が少ないことが多いですが、大体の相場を抑えておけば良いと思いますよ。
ぜひ祖父母のために頑張って選んで見てくださいね。
【こちらも読まれています】
■初任給でプレゼント!両親が喜ぶ素敵な物5選 旅行など日頃の感謝を込めて